「この夏、最高のゲーム」
それはスポーツがくれる宝物がぎっしりと詰まった試合だった。
9月の日曜日の夕方、両校のナインは試合前のシートノックを一緒になって受けた。
7回までの試合。
日本中、どこででも行われている高校野球の当たり前の練習試合だ。
しかし、この試合に臨む選手たちは、それぞれがさまざまな思いを抱いて高校生活最後の試合をプレーしていた。
この夏の奈良県大会決勝。
天理高校対生駒高校。
熱戦が期待されたが、生駒高校を新型コロナウイルスが襲った。
ベンチ入りメンバー20人中、12人を入れ替えて試合に臨まなければならなかった。初めてベンチ入りした選手が11人だった。
結果は21対0と生駒高校の完敗。
しかし、この時天理高校は9回2アウトでマウンドに集まり、戸井零士主将が「試合後に喜ぶのはやめておこう」と提案したという。
天理ナインは、試合後すぐさま整列して、コロナ禍に苦しんだ相手に敬意を払ったのだ。
天理高校の中村良二監督も動いた。
試合に出られなかった生駒高校の3年生に配慮し、練習試合を提案して、この日の再戦が実現した。
試合は接戦に…。
3対2と天理高校が1点リード。
この時も天理高校は、7回2アウトからマウンドに集まる。
ここで主将だった戸井零士内野手がみんなに提案する。
今度は「全員で思いきり喜ぼう」
最後の打者がセンターフライに倒れると、天理高校の選手たちは夏の決勝で封印していた歓喜のポーズに酔いしれて、高々と人差し指を天に掲げた。
そして、その輪の中に生駒高校の選手たちも飛び込んで、一緒になってその瞬間を喜んだ。
試合後は両校で記念撮影。
生駒高校の北野定雄監督は「天理高校に、感謝しかありません。最高の試合になりました」と語り、主将だった熊田颯馬外野手は「天理のみんなの今後の野球人生を、ぼくは応援していきたいなと思います」と野球を辞めても天理ナインを忘れないと感謝のエールを送った。
この試合をどう語っても、その美しさに言葉は勝てない。
おそらくこの夏、最高のゲームと言えるだろう。
スポーツが教えてくれる「インテグリティー」とは、まさにこうしたことだ。
私に言えることは、ただひとつ、これだけだ。
彼らは、見事に新型コロナウイルスに勝ったのだ。
昭和33年4月7日生/新潟県新潟市出身
慶応大学野球部→東芝野球部→ヤクルトスワローズ入団(昭和60年)
同年5月11日の阪神戦にてプロ野球史上20人目となる公式戦初打席初ホームランを放つ。
5年間のプロ野球生活引退後、オーストラリアで日本語教師を経験。帰国後スポーツをする喜びやスポーツの素晴らしさを伝えるべくスポーツライタ―の道を歩む。
オリンピックではリレハンメル、アトランタ、長野、シドニー、ソルトレークシティー、アテネで、サッカーW杯ではアメリカ、フランス、日韓共催大会でキャスターを務める。
現在はあらゆるメディアを通して、スポーツの醍醐味を伝えている。
2022年7月の参議院議員選挙で初当選。